杉崎研究室 静岡大学 杉崎研究室のホームページです
  • トピックス一覧
  • 研究成果
  • 地域貢献
  • イベント詳細
  • アクセス
  • 掲示板会員ページ
  • トピックス一覧
  • 研究成果
  • 地域貢献
  • イベント詳細
  • アクセス
  • 掲示板会員ページ
  1. TOP
  2. naito

naito

みんなで語れる掲示板を作成しました。

研究所の会員(学生)であればどなたでも参加可能です。 以下より、お入りください。なお、パスワードが必要になりますので、すでに会員の方から聞く…

「新春書展」のご案内

企画展のなかには、「浜松市賀茂真淵記念館」のご協力による展示もあります。 …

その持ち方、大丈夫?

子供達や若者の「筆記具の持ち方の乱れ」が指摘されて久しく、さらにタブレット上に指を滑らせたりタッチペンで書いたりする等の状況から筆圧の低下も心配さ…

「新しい生活様式」模索の中で

AIの登場によって、便利さから快適さの追求へ、さらにAIには到底まね出来ない、「人」でなければできないことが見直されています。「新しい生活様式」が…

文字との出会い

はじめて文字を覚えたときの、我が子の笑顔が忘れられません。膝に乗せて、絵本の読み聞かせをしているときに、指で文字を辿っていたら、聞いている言葉と文…

「手書き」離れの問題

「文字を手書きすることは、脳科学等の見地から、その意義が示されて、国語やその他の学習の基盤になる活動として重要視されています。でも、「筆記具の持ち…

  • トピックス一覧
  • 研究成果
  • 地域貢献
  • イベント詳細
  • アクセス
  • 掲示板会員ページ
© 2025 杉崎研究室
  • トピックス一覧
  • 研究成果
  • 地域貢献
  • イベント詳細
  • アクセス
  • 掲示板会員ページ